H24年はありがとうございました。

いつもこのブログをご覧いただきありがとうございます。

 

もう少しで来年になってしまいますが、今年は大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

先日、来年の枠組みを決める会議を行い、来年の赤城山HCについて方向を決めました。

大会の開催日は、平成25年9月29日(日)

コースは、市立前橋高校エリアから赤城山山頂までの20.8km(H23・24と同じ)

・・・にて、関係機関と具体的・詳細な調整に入らせていただきます。

受付は、9月28日(土)

エントリーは、5月中旬受付開始

・・・の予定です。

 

検車の有無や受付場所、エントリーの手法(インターネット先着・郵送抽選など)は今後、検討します。

 

皆様のおかげで赤城山HCを成功させることができました。

怪我には気を付けて良いお年をお迎えください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年越しにあたって、注意喚起を促す看板を取り外しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤城山山頂の大沼が全面凍結しました。

1月上旬から中旬には人がのれる「厚さ」になります。

大沼といえば、「わかさぎ釣り」。

興味のある方は、以下のイベントに参加してみては?

http://www.city.maebashi.gunma.jp/653/654/p103781.html

なお、雪まつり当日の2月9日は、非常に寒いので「人用の防寒着・長靴」と「車用のスタッドレスタイヤ(チェーン)」はお忘れなく!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小沼の結氷具合の確認に行ったところ、富士山がきれいに見えました。(が、カメラ技術が足りず写真写りはイマイチです。)

 

来年も皆さんの笑顔が見られるとうれしいです。

それでは!

 

 

 

おなや

コメントを残す