8月下旬に「参加案内・ナンバーカード引換券」を発送いたしますので、皆様のお手元に届くまで今しばらくお待ちください。
また、今年も当日受付(有料)の申込受付を9月5日・6日にまえばし赤城山ヒルクライム大会エントリーセンターにて受付いたします。ご都合により前日受付ができない方は、上記期間中にお申込みください。当日受付の申込枠には限りがございますので、ご了承ください。
第9回まえばし赤城山ヒルクライム大会開催まで残り1ヶ月となりました。皆様のご出場を実行委員会一同心よりお待ちしております。
8月下旬に「参加案内・ナンバーカード引換券」を発送いたしますので、皆様のお手元に届くまで今しばらくお待ちください。
また、今年も当日受付(有料)の申込受付を9月5日・6日にまえばし赤城山ヒルクライム大会エントリーセンターにて受付いたします。ご都合により前日受付ができない方は、上記期間中にお申込みください。当日受付の申込枠には限りがございますので、ご了承ください。
第9回まえばし赤城山ヒルクライム大会開催まで残り1ヶ月となりました。皆様のご出場を実行委員会一同心よりお待ちしております。
【9月28日出発・B.B.BASEで行く!赤城山ヒルクライム大会】
2019年9月29日に開催される群馬を代表する人気サイクルイベント「第9回まえばし赤城山ヒルクライム大会」に合わせ、旅行商品を発売いたします。
今回、「宿泊あり」・「宿泊なし」の2プランをご用意いたします。「宿泊あり」のプランでは、前橋駅前の「ベルズ イン・前橋」及び、新前橋駅前の「ホテル ラシーネ新前橋」をご用意いたしました。
さらに、各プランに大会の優先エントリー権付の商品も発売いたします。
※お申し込みはB.B.BASE特設バナー、又は下記リンクページからどうぞ。
https://www.jreast.co.jp/chiba/bbbase/view/reserve_confirm.html
【B.B.BASEのご紹介】
「BOSO BICYCLE BASE」略して「B.B.BASE」は千葉県房総エリアで運行されている、自転車を解体することなく、車内の専用ラックに愛車をセットし、そのまま一緒にご乗車いただける自転車&サイクリスト専用列車です。
周囲のお客さまの目を気にすることなく、大いにお楽しみいただけます。
【B.B.BASEのPoint!】
※お申し込みはB.B.BASE特設バナー、又は下記リンクページからどうぞ。
https://www.jreast.co.jp/chiba/bbbase/view/reserve_confirm.html
大雨の影響により、前橋赤城線(4号)及び赤城大沼周辺道路では土砂出失、修復工事箇所が有ります、注意して走行してください。
また、週末には下山時、転倒事故が発生しております。
試走にお越しの際は急な天候の変化、路面状況等十分に気を付けて走行してください。
※7月29日、気象庁は関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。
水分補給や休憩などを心がけて、ご注意下さい。
※現在のコース状況はこちらからダウンロードしていただけます。
ヒルクライム・コース状況(PDF)
スタンプラリー
6店舗以上のスタンプで「10回大会」の優先参加権利に応募申込ができます。試走、お出かけの際に赤城山大洞地区21店舗にお立ち寄り下さい。
おもてなし券
前橋市富士見町大洞地区店舗 ・前橋市内ヒルクライムコース周辺飲食店 ・ヒルクライム大会出店ブース ・前日受付出店ブース・クリテリウム会場にてご利用できます。
こちらのポスターが目印です。
¥500×1枚、¥100×5枚 ご利用いただける金額は¥1,000です。
体調管理には十分留意し、気を付けてお越しください。
第9回まえばし赤城山ヒルクライムの大会公式ウエアですが、好評につき予約受注を再開することとなりました!
受注締め切りは7月15日(月)までとなっております。
今回の受注が、大会開催日前にウエアを手に入れる最後のチャンスとなっております。
是非、この機会にご予約ください。
※詳細は「ウエイブワンショップ」ページをご覧ください。
6月22日(土)未明の大雨の影響で 前橋赤城線(4号)、赤城山南麓を走る国道353号や第二南面道路等で、砂利等が散乱している箇所があります。
本日も降雨が続いております、お出かけの際はお気をつけください。
■Akagi Trip
6月21日からの大雨に関係する赤城山の情報(6/24 10時現在)
令和元年6月22日 12時00分現在
道路通行障害(土砂流出等)
地点:前橋(県)(上細井町) 総雨量:12.5ミリ
地点:赤城山(富士見町赤城山) 総雨量:196.0ミリ
ヒルクライム大会の郵送枠受付を6月10日(月)(当日消印有効)まで延長いたします。
参加ご希望の方は、大会パンフレットの4ページ目に記載の【郵送枠記載例】をご参考にしていただき、
〒371-0037 群馬県前橋市上小出町1-33-2
まえばし赤城山ヒルクライム大会エントリーセンター
まで、お早めにお申し込みください。
※大会パンフレットは、本ホームページからダウンロードしていただけます。
http://www.akg-hc.jp/images/2019/pdf/pamph_2019.pdf
大会開催地周辺の前橋市富士見町や嶺公園付近でクマの目撃情報が多数寄せられています。
練習等でお越しの際は十分にご注意ください。
・クマの情報【前橋市】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/1/9/17662.html
・クマの情報【群馬県】
http://www.pref.gunma.jp/04/e23g_00021.html
・クマの情報【環境省】
http://www.env.go.jp/nature/choju/effort/effort12/effort12.html
ヒルクライム大会の郵送枠受付を5月25日(土)より開始しております。
参加ご希望の方は、大会パンフレットの4ページ目に記載の【郵送枠記載例】をご参考にしていただき、
〒371-0037 群馬県前橋市上小出町1-33-2
まえばし赤城山ヒルクライム大会エントリーセンター
まで、お送りくださいますようお願いいたします。
※大会パンフレットは、公式サイトからダウンロードしていただけます。
http://www.akg-hc.jp/images/2019/pdf/pamph_2019.pdf
一般枠インターネット受付について、6/3(月)の23:59まで延長いたします。
※延長期間中に定員に達した場合、締め切りとなります。
※下記、RUNNETからエントリーしていただけます。