みなさん、こんにちは!
前橋市立前橋高等学校西側駐車場(ヒル看板有)が練習時に利用できます。
※ 学校行事等が入っている場合は、利用できない場合もありますのでご了承ください。
※ 連休中及び土日は、車両等も増えますので、登下山は十分気を付けてください!
みなさん、こんにちは!
前橋市立前橋高等学校西側駐車場(ヒル看板有)が練習時に利用できます。
※ 学校行事等が入っている場合は、利用できない場合もありますのでご了承ください。
※ 連休中及び土日は、車両等も増えますので、登下山は十分気を付けてください!
みなさん、こんにちは。
本日、フィニッシュ(ゴール)地点までの距離表示板設置のため、赤城山山頂へ出向きました。(設置遅くなりご迷惑おかけしました)
市内の気温は25度超え、、(^_^;)暑” 山頂付近での涼しさを期待していざ作業、、(~_~;)寒い。。。
馬事公苑付近(残り15k地点)から1kおきに設置しましたので、ぜひスパートの目安にしてください。
7k地点では挿絵スペシャル表示板がお出迎えしております。
GWは観光車両等も多くなりますのでお気を付けてお越し下さい。また、下山についてはスピードの出し過ぎ注意です。(おいしい豆大福見逃しちゃいますよ!)
本日の赤城山
みなさん、こんにちは。
前橋市では、ここ何日間の暖かさで桜が満開となっています。
また、今日は、年度初めと言う事で、慌ただしい1日ですね。
さて、今年度のヒルクライム大会開催日も近日中に決定する予定です。
決定次第、お知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。
今日は、ゴール地点(赤城山総合案内所)のOPEN日のお知らせです。
赤城山の雪解けも進み「4月11日(土)」にOPENいたします。
赤城山総合観光案内所名物「ソフトクリーム」を食べるには、まだ早いと思いますが、温かい飲み物等も販売していますので、是非、お立ち寄り下さい。
しばらくの間、ブログをお休みさせていただきましたが、本日から新年度もスタートし、色々な事が決まりだします。
随時、お知らせいたしますので、ブログの確認も宜しくお願いいたします。
みなさんこんにちは♪
朝晩本当に肌寒くなって来ましたね。
さて、まえばし赤城山ヒルクライム大会も目前に迫って来ました!
前日イベントも盛りだくさんの内容ですのでお楽しみに。
メイン会場とは別に、YAMADAグリーンドーム前橋で行われる「まえばしサイクルフェスタ2014」の駐車場をご案内します。
1:YAMADAグリーンドーム前橋第5、第6駐車場に車を止めて頂き、自転車又は徒歩でご入場下さいm(__)m
2:又は一度搬入口スロープから自転車を入れて頂いた後、駐車場に車を置いてからご来場下さい。
3:「YAMADAグリーンドーム前橋」内は、競輪用の走路です。 土や石等で汚れていたり、走路を傷つける恐れのある自転車は、 入場をお断りする場合がありますので、ご了承下さい。
Googleマップ↓
https://www.google.co.jp/maps/@36.3989046,139.0544163,17z?hl=ja
サイクルフェスタ駐車場案内.PDF
こんにちは♪
だんだんと秋めいて来ましたね。
さて2014年9月27日(土)に開催される「まえばしサイクルフェスタ2014」の募集要項を再度お知らせします。
別々に楽しめる4つのイベントをご用意しました。
1)ちゃりこんinまえばし<メール申し込み 先着各20名(独身男女)>
2)競輪場探検隊inYAMADAグリーンドーム前橋<メール申し込み 先着20名 (20才以上限定)>
3)ピストマニア・バンク体験走行会<メール申し込み 先着60名>
4)バイシクル・テクニックチャレンジ<当日受付 先着順 100名程度>
参加申し込みは、下記メールアドレス宛に必要事項を記入して、お申し込みくださいm(__)m
cycle_festa@yahoo.co.jp
1 参加希望イベント名
2 名前
3 よみがな
4 性別
5 生年月日(西暦)
6 血液型
7 連絡先メールアドレス
8 携帯電話番号
9 緊急連絡先電話番号
10 住所
11 自転車歴,レース歴
12 まえばし赤城山ヒルクライムの参加有無
<各プログラム内容>
1)イベント名:ちゃりこんinまえばし2014
時間:9時30分~16時(7時間30分程度)
場所:ヤマダグリーンドーム前橋施設内及び、まえばし赤城山ヒルクライム大会メイン会場(サイクリングで移動します。移動距離は往復約10kmです)
参加要件:独身の20歳以上の男女(基本的に各自、自転車を持参してください。)
ママチャリでもオッケーです!
参加費:男性2,000円 女性1,000円(補助券500円券付き。)
募集人数:40名(男性20名 女性20名)定員になり次第締め切ります。
応募方法:参加申し込みは下記メールアドレス宛に、必要事項を記入して、お申し込みください。
cycle_festa@yahoo.co.jp
内容:全国から集まる自転車大好き男女の出会いの場を創出し、競技だけではない自転車の楽しみ方や、ライフスタイルを提案するイベント。ヤマダグリーンドーム前橋競輪場と、まえばし赤城山ヒルクライム大会前日のイベントもまとめて楽しんで頂きます。
担当予定:ちゃりガールmocoさん 松島伸安(前橋市役所) 競輪選手会群馬支部
2)イベント名:競輪場探検隊inヤマダグリーンドーム前橋
時間:10時~12時(2時間程度)
場所:ヤマダグリーンドーム前橋施設内
参加要件:20歳以上の男女(年齢確認必須)。初めての方特に歓迎します。
参加費:無料(場内での飲食及び、車券購入費は個人負担でお願いします。)
募集人数:20名(先着順)
応募方法:参加申し込みは下記メールアドレス宛に、必要事項を記入して、お申し込みください。
cycle_festa@yahoo.co.jp
内容:競輪場の仕組みや、内部の関係者以外立ち入り禁止エリアなどを現役競輪選手に案内してもらい、競輪を身近に感じてもらう体験型イベントを開催。
当日開催されている「青森記念競輪 場外発売」を予想したり購入したり、売店でお昼ご飯を食べたりと、ヤマダグリーンドーム前橋をまるごと体験できます。
担当予定:競輪選手会群馬支部 競輪ガイダンス青木勇氏
3)イベント名:ピストマニア・バンク体験走行会
時間:12時~15時30分(3時間30分程度)
場所:ヤマダグリーンドーム前橋競輪場 バンク内
参加要件:18歳以上の男女(各自、ピスト自転車を持参してください。ヘルメット、手袋必須)
参加費:無料
募集人数:60名(申し込み先着順)
応募方法:参加申し込みは下記メールアドレス宛に、必要事項を記入して、お申し込みください。
cycle_festa@yahoo.co.jp
内容:ヤマダグリーンドーム前橋競輪場で、不定期に行っているバンク走行会を拡大し、全国から参加者を募集。ピストのみ参加可能。
注意事項:主催者の指示に従わない場合は、退場及びイベントを中止にする事があります。
担当予定:競輪選手会群馬支部 競技会 前橋市役所
4)イベント名:バイシクル・テクニックチャレンジ
時間:11時~16時(5時間程度)
場所:ヤマダグリーンドーム前橋バンク内人工芝エリア
参加要件:誰でも可(各自、自転車を持参してください。)
参加費:無料 (先着100名様 豪華景品あり)
募集人数:100名程度 当日先着順
応募方法:当日先着順
内容:普段、子供向けに開催している自転車教室を、子供から大人まで楽しめるようアレンジし、自転車の交通ルール・マナーの啓蒙活動並びに、基本的な自転車操作を学びます。
ゆっくりと走ったり、一本橋や8の字旋回等に挑戦してもらい、基礎の大切さを体験してください。
他にプロ用トレーニング機材(ワットバイク)を使ったバーチャル200mタイムトライアル対戦もあります。
担当予定:競輪選手会群馬支部 前橋市役所
注意*駐車場は設定していませんので、各自ご自身の自転車でお越し下さいm(__)m
詳しくは下記、特設Facebookページをご覧になり、注意事項を確認のうえご応募ください。
YAMADAグリーンドーム前橋サイクルフェスタ2014 公式Facebookページ
https://www.facebook.com/maebashi.cyclefesta
それではご応募お待ちしています\(^o^)/
みなさん、こんにちは。
今週は、マジ暑かったですね!!
また、各地で大雨の被害も多かったみたいですが、皆さんがお住まいの地方では大丈夫でしたか・・
各地での被害がとても心配です。
さて、大会開催まで残すところ50日程度となりました。
つきましては、今大会での「交通規制」「選手下山ルート」が確定しましたので、ご案内いたします。
特に交通規制に関しましては、多くの皆様にご迷惑をおかけして、大変申し訳ございません。
大会事務局でもスムーズな運営を心がけ、少しでも交通規制時間が短縮できるよう努力していきますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
ヒルクライム【交通規制 ・ 選手下山】のお知らせ← ここをクリックして下さい。
※「選手下山ルート」において、前大会渋滞ポイントであった「ふるさと農道交差点」「赤城大鳥居東(大川食堂北)側交差点」において、南北青信号時間の延長を地元警察署へ要望(協議)しております。
前回の渋滞を緩和し、下山選手への疲労等を軽減していきたいと考えております。
【前橋市観光】お知らせ
今週末「8月9日(土) 午後7時15分~午後8時45分」第58回 前橋花火大会が「利根川河畔(大渡橋南北河川緑地)」で開催されます。
前橋市へお越しの際は、是非、前橋花火大会へもお立ち寄り下さい。
「第58回 前橋花火大会情報」は、ここをクリックして下さい。
【臨時給水所】お知らせ
今週末の天候が心配ですが、赤城山観光案内所跡地で臨時給水所がOPENします。是非、お立ち寄りください。
飲料水を用意してお待ちしております。
こんにちは♪
夏の暑い盛り、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、第4回まえばし赤城山ヒルクライム大会も、あと2ヶ月後に迫って来ました。
今回は、募集開始約20分で締め切りとなってしまい、出たくても出られない方が沢山いるとうかがいました。
なので、ヒルクライム大会参加者以外でも、沢山の方に楽しんで頂ける前日のおもてなしイベントを追加企画いたしました(*^^)v
題して!「YAMADAグリーンドーム前橋サイクルフェスタ2014」
別々に楽しめる4つのイベントをご用意しました。
ヒルクライム大会参加者じゃ無くても応募出来ます(*^^)v
1)ちゃりこんinまえばし(申し込み先着 独身男女 各20名)
2)競輪場探検隊inYAMADAグリーンドーム前橋(申し込み先着20名 20才以上限定)
3)バイシクル・テクニックチャレンジ(当日先着順 約100名程度)
4)ピストマニア・バンク体験走行会(申し込み先着60名)
参加申し込みは、下記メールアドレス宛に必要事項を記入して、お申し込みくださいm(__)m
cycle_festa@yahoo.co.jp
1 参加希望イベント名
2 名前
3 よみがな
4 性別
5 生年月日(西暦)
6 血液型
7 連絡先メールアドレス
8 携帯電話番号
9 緊急連絡先電話番号
11 住所
12 自転車歴,レース歴
13 まえばし赤城山ヒルクライムの参加有無
詳しくは下記、特設Facebookページをご覧になり、注意事項を確認のうえご応募ください。
YAMADAグリーンドーム前橋サイクルフェスタ2014 公式Facebookページ
https://www.facebook.com/maebashi.cyclefesta
それでは水分補給や熱中症対策等、体調には気をつけてお過ごし下さいね(●^o^●)
みなさん、こんにちは。
今日は、早朝よりワールドカップ「日本 対 ギリシャ 戦」で、日本各地が熱く燃えていたと思います。
結果、惜しくも「0対0」の引き分けになってしまいましたが、次回のコロンビア戦では快勝であることを願っています。
まえばし赤城山ヒルクライム大会も日本代表戦に負けないくらいの熱い大会を目指します。
さて最近、お問い合わせが多い「大会当日、参加者(選手)駐車場」については、以下のとおりとなっています。
記
参加申込み時(インターネット、郵送申込同様)に大会当日の駐車場必要有無を記載していただいたと思います。「急遽、駐車場が必要になった場合」や「申込み忘れをした場合」でも駐車場をご用意しております。
1)前日受付「9月27日(土)」時に駐車場が必要になった旨を申し出てください。駐車可能駐車場の駐車券を配布いたします。
2)一般応援者も駐車できる「グリーンドーム前橋(第5、6駐車場)」へ駐車して下さい。
※特別な駐車券は必要ありません。また、開門(開錠)は「午前4時00分頃」となります。
※本数に限りがありますが、無料シャトルバスも運行しています。
これから、本格的な夏に向かっていきますが、水分補給を小まめにとり健康には十分注意して頑張っていきましょう!!
また練習時には、交通マナーを守り、安全第一でいきましょう!!
みなさん、こんにちは。
梅雨の切れ間、夏の太陽が照りつけ暑い日が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか・・
さて、今年も昨年度に引き続き「まえばし赤城山ヒルクライム大会前夜祭」で「TON TON Meeting まえばしシクロ2014」を開催いたします。
現在、募集カテゴリーの最終調整を行っています。
つきましては、下記予定で参加者の募集を開始したいと考えております。
大会要項など詳細について正式に決定次第、HPでお知らせいたします。
今年は、昨年以上に熱い大会になる様、スタッフ一同全力で頑張ります。
記
1.募集(申込)日時 平成26年7月7日(月) 午前10時00分 ~ 平成26年8月29日(金)
2.募集定員 先着150名(インターネット受付のみ)※定員になり次第終了
3.募集カテゴリー 決定次第、お知らせいたします。
是非、ご家族、ご友人をお誘いの上、応募(申込)して下さい!!
前橋市岩神緑地シクロクロスコース内BMXコースですが、悪天候の影響で「ひび割れ」が発生しています!
コース全体的にひび割れが見受けられますので使用する際は気をつけて走行して下さい。
現在、担当部署で修復についての対応を協議していますので、ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。